英検二次試験、評価基準を見やすいリストにまとめた
測定技能と検定形式
英語での面接は級によって異なるが3級ではたったの5分。一時試験で90分も頑張って手に入れた二次試験がたったの5分で評価されてしまうと思うと怖いですよね。
先生たちが点数をつける項目としては以下の通りだそうです。
→→横にスライド可能→→ |
||||
---|---|---|---|---|
測定技能
|
形式・課題
|
形式・課題詳細
|
問題数
|
解答形式
|
スピーキング
|
音読
|
60語程度のパッセージを読む。
|
1
|
個人面接 |
パッセージについての質問
|
音読したパッセージの内容についての
質問に答える。
|
1
|
||
イラストについての質問
|
3コマのイラストの展開を説明する。
|
1
|
||
受験者自身の意見など
|
ある事象・意見について
自分の意見などを述べる。
(カードのトピックに関連した内容)
|
1
|
||
受験者自身の意見など
|
日常生活の一般的な事柄に関する
自分の意見などを述べる。
(カードのトピックに直接関連しない
内容も含む)
|
1
|
主な場面・題材 | ||
身近なことに関する話題
|
過去の出題例
|
携帯電話、ラジオを聴く、 朝市、四季
|
これ全部できます?
上記の表に書かれていた全ての内容に問題なく対応できますか?
2次試験では
1、試験官の英語を聞き(Listen)、[br-xs]内容を理解しなくてはなりません。
2、それに対して何を言いたいか、Writingと同様に頭の中で文章を作り
3、最後にそれを英語で言う(Speaking)必要があります。
という3段階を踏まなくてはならないです。
実際の試験がどのようになるのか体験するだけでも、本番の緊張感はかなり減ると思うので、オンラインで1コマ受けてみるのがオススメです。